| 年月 | 2022年12月 | |
| 期間 | 日帰り | |
| 登った山 | 身延山(1,153m) | |
| 行程 | 行き | 身延山登山口 |
| 登山 | ・久遠寺(0:50)大光坊(1:00)身延山 | |
| 帰り | 身延山(RW)久遠寺(バス)身延駅(列車)内船(列車)富士(列車)三島(新幹線)新横浜 | |
| タイム | 1時間50分(コースタイム不明) | |
| 同行者 | なし | |
| 宿泊 | − | |
| 天候 |
| |
| 温泉 | 南部の湯 | |
| コメント | その日は身延山の宿坊の一つ、山本坊に泊まりましたが、ホスピタリティ高くて食事も精進料理ではありませんでした。久遠寺の近くで朝のお勤めの音が聞こえます。PCの件で予定より早く帰宅することにしたので、朝7時前には登り始め、始発のロープウェイで下山することにしました。登り始めから大光坊までは舗装された道で、その先は登山道になりますが全体として整備されています。ロープウェイの方ではなく回り込んで行ったので電波塔がある区画に出て、そのまま思親閣の裏側に回ることになりました。身延山の山頂碑は北展望台に立てられていましたが、眺望が非常によくて圧倒されました。 予定通り9:15の始発ロープウェイで下山し、そのまま帰宅しました。 | |