年月 | 2021年1月 | |
期間 | 日帰り | |
登った山 | 突先山(1,022m)大山 (986m) 高山 (717m) | |
行程 | 行き | 静岡(バス)奥長島 |
登山 | ・奥長島(0:20)突先山登山口(1:00)釜石峠(0:30)突先山(0:30)大山(1:00)水見色峠(0:40)高山(0:45)谷沢(1:00)美和中学校前 | |
帰り | 美和中学校前(バス)妙見下(バス)静岡(新幹線)新横浜 | |
タイム | 5時間45分(コースタイム不明) | |
同行者 | なし | |
宿泊 | − | |
天候 | ||
温泉 | おふろcafe bijinyu | |
コメント | 二日目は少し手前の突先山〜高山の縦走です。当初は高山から南へ、なども考えたりしましたが、昨日コンパスを無くしてしまったので、あまり無理はしないことに変更。静岡駅出る時から雨はそこそこ降っていて、奥長島に着いた時もかなり降っていたのですが、トイレに寄ったりしているうちにかなり弱まってきました。 車道を延々と歩き、20分ほどで突先山山腹ルートの入口表示。沢ルートはさらに奥だそうですが、雨の後の沢コースを選ぶのはリスキーですし、もともと難コースらしいので、山腹ルートを選択。リボンはありますが直登方向にも付いていて迷わされます。北から西へグルっと進むはずなので、そのトラバースの踏み跡を辿っていきます。途中沢コースの合流点がありましたがロープが張られ「自己責任」の文字。やはりあまりおすすめではないようです。釜石峠の先で一旦林道に出ますが、すぐに左に入り直して突先山へ登ります。ひとしきり登って山頂。南に下って再び林道に合流し、今度はそのまま大山まで林道を行きました。 大山にはNTTの電波塔が2つ。最高点は電波塔の裏にあるようで、試みましたが笹がキツすぎて断念。もう一方の電波塔から東海自然歩道に入るところに大山の山頂標識が置かれていました。ここから高山手前までは東海自然歩道で、歩きやすくない下りですが明瞭です。車道に出てそのまま高山の南から取り付くかと思いましたが、西側にも登山道がありそれを直登しました。山頂は広場のようになっており、海と伊豆半島も望める景色でしたが、人っ子一人いませんでした。下山は無難に谷沢方面へ下り、バス待ち3時間はキツいので、幹線まで1時間歩いて静岡駅方面のバスに乗りました。 |