月山登山

年月2005年9月
期間日帰り
登った山月山   (1,984m)姥ヶ岳  (1,670m)
行程行き湯野浜温泉(車)鶴岡(バス)羽黒山頂(バス)月山八合目
登山・月山八合目(0:40)仏生池小屋(0:40)月山(0:25)牛首(0:25)姥ヶ岳(0:30)装束場(0:35)湯殿山神社(0:10)仙人沢(0:30)湯殿山ホテル
帰り湯殿山ホテル(車)鶴岡(バス)庄内空港(飛行機)羽田(バス)日吉
タイム3時間55分(コースタイム6時間20分)
同行者なし
宿泊
天候
温泉 湯殿山温泉
コメント 二日目は月山です。流石に月山八合目まで送ってもらうと距離が長すぎるので、鶴岡からバスに乗りました。天気は雨の。しかし、バスの乗客わずか3名、少ない・・。本来は羽黒山頂で乗換えなのですが、人が少ないせいかバスはそのまま月山八合目へ。
 到着した月山八合目はとても寂しい光景でした。本来はレストハウスがあるはずなのですが、大規模改装中なのか取り壊されて骨格を晒していました。代わりに登山者用プレハブ小屋が1つ。そこで朝食のパンを食べ、雨具を着込んで出発。八合目からの登山道はかなり整備されています。
 山頂までもう少しという辺りで、下山してくるグループと擦れ違いましたが、最後を歩いていた一人が「ん、君にはどこかであったよな?」と声を掛けてきました。そう言われて見た瞬間、私も気付きました。去年悪沢岳に登った時に千枚小屋から悪沢岳まで似たようなペースで付かず離れずで登ったオジサンだったのです。なんという偶然!昔、甲武信岳の山頂で偶然会社の人事部長にあったとき位驚きました。そこで思い出したのが、前日立ち寄った酒田の海向寺の人の説明「月山は過去に出会える山、羽黒山は現在、そして湯殿山は未来の山です」。一年前の過去に出会ったといえばこじつけになるでしょうかね。
 月山の山頂は神社になっています。お祓いを受けないとお参りできないので、お祓いを申し込みましたが、ここのお祓いは代わっています。白い紙の人形に体の悪いところを移して水に流すのですね。この日は湯殿山に下山したので、湯殿山神社でもお祓いしましたが、こちらも同じでした。
 ここまで順調にきたので、下山途中で姥ヶ岳にも立ち寄り、大雨の中滑りやすい梯子や石と格闘しながら下山。湯殿山神社から仙人沢までは車道歩き、そこから湯殿山ホテルまで古い参道を下りましたが、道悪し。最後のところでリボンの着いている道を辿ったら、危うく4時間かけて月山の南に出る旧六十里越街道に足を踏み入れるところでした。