関連するサイトを少しばかり紹介しています




















 
エイチ・アイ・エス 格安航空券を扱う代理店の中では有名になりすぎてしまい、今では「あまり安くない」という印象があります。しかし、ここの手配が安心できるのも確かです。私も何度か使っていますし、ラオスの手配も一度して貰っています。貧乏旅行初心者にはお薦めできる代理店です。
ユーラスツアーズ ロシア・中央アジア系に強い旅行社。昔「日ソ・ツーリストビューロー」と言ってた時代から評判が良く、応対も最大手に比べると格段にいいです。
ピースインツアー 東南アジアに強い旅行社。ミャンマー・カンボジア・ラオスとここにお世話になりました。ミャンマーの強制両替なしビザやラオスの制限なしビザなども手配可能。応対もよくお薦めです。
西遊旅行 中国・ネパールなどに強い秘境系旅行社。私は利用したことがありませんが、かみさんはいつもここです。しかも相当無理を聞いて貰っているらしい・・・。大阪より本社の方が評判がいいです。
ユーラシア旅行社 かなりマニアックなツアー・手配を手掛けてます。かみさんがイランの手配旅行に使っていましたが、良かったようです。また、ツアーのラインアップも西遊旅行と並んで魅力的・・。
上海中国国際旅行社 パッカーには評判の悪いCITSですが、ルートも広く、旅行の手配には定評があります。私も中国にいる間は相当お世話になりました。日本部もあるので、日本語で依頼できます。五大連池からチベットまでルートが有る限りどこでも手配できます。中国の旅行社にしては少し高いのが難点。
北京中国国際旅行社
英語
北京でもCITSの手配はかなり有効です。上海より少し落ちる気はしますが、それでも北朝鮮旅行を手配できたのはここだけでした。ただ、どうせ行くなら中国国際旅行社総社(復興門)の日本部の方がいいと思います。






























 
ユネスコ(日本) ここでユネスコ世界遺産の全登録物件の一覧を見ることができます。レイアウトが工夫されてまあまあ見やすくなりましたが、毎年12月の新規登録物件の反映が遅いことが難点でしょうか。
ユネスコ ユネスコのホームページ。日本語はありませんが、12月の世界遺産登録会議の直後はここで新規物件を確認することにしています。
世界遺産資料館 過去に世界遺産に推薦され、登録されなかった物件を含め、詳細な資料が提供されているおすすめサイト。






























 
中国情報局 私のページに貼っているニュースと天気予報の提供元。今や中国関係のサイトでは大手と言えるでしょう。
中国ビジネス研究 ある縁で知合った趙氏が運営されているページ。ビジネスに限らず、旅行・翻訳・音楽・買物と極めて広汎なコンテンツを取り扱っており、およそ個人運営とは思えないほどのボリュームに頭が下がります。
ちねちゃんわーるど 私の高校時代の同級生のページです。中国関係の旅行入門ページもあります。






























 
ブルーンバーグ マニアックな通貨でもここで為替を知ることができます。あまり意味はないですけど。






























 
注連寺(鉄門海上人) 普通、即身仏は撮影などはできず、肖像権の関係もあって私のホームページでは一切写真を載せていませんが、この湯殿山注連寺のページでは鉄門海上人の写真を見ることができます。
大日坊(真如海上人) 湯殿山大日坊のページ。「宝」の欄には真如海上人の真影が。
横蔵寺(妙心法師) 岐阜のLLネットの岐阜県見どころマップの紹介。写真は見づらいですが。
蔵高院(光明海) 山形県西置賜郡白鷹町のページでの見どころ紹介。
海向寺 山形県酒田市のページでの見どころ紹介。残念ながら円明海・忠海両上人の写真はありません。
瑞光院(阿南の行者) 阿南の行者(真宗行順行者)は地元では「行人様(ぎょうにんさま)」と呼ばれています。地元の方のHPにおける紹介。
南華寺(六祖慧能) 南華寺のホームページ。中国語(GB)ですが、この寺にある3体の即身仏全てが写真入りで紹介されています。
九華山 九華山のホームページ。中国語(GB)ですが、「佛国珍聞」の「肉身菩薩」のページに九華山の5体の即身仏が写真入りで紹介されています。
すごいよカノポス壺 数少ないミイラを取り上げたコーナーのあるページ。海外のミイラについての基礎知識を得るにはいい感じ。






























 
Classical MIDI Archives 収録数では圧倒的ボリュームを誇るクラシックMIDIのページ。ホルストやブラームスなどは私もよくBGMに使っていますが、ベルリオーズはやはり少ないのです。
Moclinのページ バッハのMIDIが充実しているページ。日本ではこのあたりでしょう。