焼石岳登山

年月2018年6月
期間日帰り
登った山焼石岳 (1,547m)
行程行き水沢(車)中沼登山口
登山・登山口(0:20)中沼(0:45)銀明水(0:40)姥石平(0:15)焼石岳(0:10)姥石平(0:30)銀明水(0:35)中沼(0:15)登山口
帰り中沼登山口(車)水沢江刺(新幹線)東京
タイム3時間30分(コースタイム5時間30分)
同行者なし
宿泊
天候
温泉 薬師堂温泉
コメント 水沢近くの薬師堂温泉に一泊し、翌日は焼石岳へ向かいました。焼石岳の登山口で最も一般的なのが中沼登山口ですが、国道397号線から案内に従って右に入ると、そこから長いダート道。道もかなり悪く慎重に進みましたが、着いてみると中沼の登山口の車は一杯でした。かなりギリギリでしたが、軽自動車なので辛うじて、というスペースに駐車しました。
 登山口に到着した時点でかなり雨模様となっており、結局下山するまで全行程降られっぱなしでした。ルートは中沼の左側に沿って進み、その先は沢沿いのルートを進んでいきますが、湿地帯エリアでは木道が敷設されています。沢ルートのため、道が半分水没しており、あたかも踏み石を踏んで進むかのような状態。
 途中から雪の上を歩く箇所が増え、つぶ沼登山道との合流点は雪の壁(ロープあり)、銀明水の手前から姥石平の先までの間に7〜8か所の登りやトラバース区間があります。登山者が多いので迷うことはないものの、特に下山時に滑りやすいので、アイゼンがあった方がよかったかもしれません。
 山頂は天候が悪く、風も強かったため、全く長居できませんでした。